お仕立て
■お着物のお仕立て・お仕立て代金
〇お着物のお仕立てに掛かる日数
寸法が決まりましてからおおよそ40日~60日間頂いております。 (表地に撥水ガード加工をご希望の場合は別途7日ほど頂戴します)
お仕立て上がり後の検品を終えてから、お届け先への発送となります。
店頭にてお受け取りをご希望の場合は、お仕立て上がりのご連絡の後、ご都合の良い時にご来店をお待ち致しております。
〇寸法について
「この着物と同じサイズに仕立ててほしい!」など、いつもお召しになっているお着物の中から着心地の良いものがございましたら、その寸法をご指定下さい。 (くじら尺、cmどちらでも大丈夫です。必要な寸法は下記の絵を参考にしてください。)
または、お体のサイズをお知らせ頂きましたら、こちらで寸法を割り出してみる事も出来ます。
【きもの】寸法
身丈(肩山中心から裾まで)
袖丈(袖山中心から袂まで)
肩巾
袖巾
袖付
袖口
衽下り(肩山衿付け根から剣先までの衿の長さ。測り易い位置でしています)
衿肩明(肩山衿付け根から袖付けまで。測り易い位置でしています)
繰越(繰越②から繰越①を引いた寸法。肩山にかかる衿中心から衿ぐりまで)
褄下(前身頃の衿先から裾まで)
前巾(裾で測ります)
後巾(裾で測ります)
衿の形(広衿・竹の子・棒衿)
〇裏地について
裏地の場合、基本的には正絹ですが、
表地の素材によって、なれ合いの良い素材でご相談させて頂ければと思います。
袷の場合・・胴裏(衿裏含む)・八掛(見本より選んで頂くか(見本帳はお手元でご覧頂くか、画面などでのご相談も承ります)
、お好みのお色に別染/別途料金)
単衣の場合・・衿裏と居敷当(お好みで付けます/別途料金)を表地に合わせた生地で付けます。
〇きものお仕立て方について
決められた寸法以外に、お召しになっている中で、もう少し着易くしたい、ここが少しやりづらい、などの感覚がありましたら、お気軽にご相談下さい。現在の寸法と照らし合わせて、寸法の見直しのご相談承ります。
〇加工代金
お仕立てに入る前に生地をならしたり、撥水ガード加工をします。
生地をならして整えます。
※湯のし(染のお着物に)
2,200円(税込)
※湯通し(織のお着物に)
2,860円(税込)
※撥水ガード加工
(別途10~14日ほど頂戴します)
染・織のお着物どちらも(反物の場合)
旭川悉皆屋の撥水加工 8,800円(税込)
パールトーン加工 12,100円(税込)
〇お仕立て代金
※附下
袷・胴抜き仕立て 43,000円税込
(別途 八掛13,860円から・胴裏8,100円は別です)
単衣仕立て 40,000円税込
(別途 居敷当正絹4,400円)
※小紋・紬
袷・胴抜き仕立て 37,000円税込
(別途 八掛13,860円から・胴裏8,100円は別です)
単衣仕立て 35,000円税込
(別途 居敷当正絹4,400円)
※浴衣 22,000円税込
※その他のお仕立て代金についてはお品のご紹介と共に随時ご案内していきます!
〇加工代金や、お仕立て代金のお支払い方法
ヤマト便にてお届け時に、コレクトサービスにて着払いとさせて頂いております。(現金、クレジットカード、各種電子マネー対応)
■長襦袢のお仕立て・お仕立て代金
〇長襦袢のお仕立てに掛かる日数
寸法が決まりましてからおおよそ40日~50日間ほど頂いております。
お仕立て上がり後の検品を終えてから、お届け先への発送となります。
店頭にてお受け取りをご希望の場合は、お仕立て上がりのご連絡の後、ご都合の良い時にご来店をお待ち致しております。
〇寸法について
普段お召しになっている着心地の良いお着物の寸法と襦袢寸法を合わせて進めて参ります。(くじら尺、cmどちらでも大丈夫です。寸法は下記の絵を参考にしてください。図の他に必要な寸法・・繰越、繰越の付けこみです)
また、詳しくはメールやお電話などでご相談となります。
〇お仕立て代金
※長襦袢単衣袖仕立て(手縫い)
25,500円税込
(えもん抜き。半衿付き)
長襦袢の寸法により、共布にて居敷当が付けることが出来ます。
■帯のお仕立て・お仕立て代金
〇帯のお仕立てに掛かる日数
寸法が決まりましてからおおよそ40日~50日間ほど頂いております。
(表地に撥水ガード加工をご希望の場合は別途10~14日ほど頂戴します)
お仕立て上がり後の検品を終えてから、お届け先への発送となります。
店頭にてお受け取りをご希望の場合は、お仕立て上がりのご連絡の後、ご都合の良い時にご来店をお待ち致しております。
〇寸法について
締めやすい帯の長さがございましたらご相談下さいませ。(くじら尺、cmどちらでも大丈夫です。寸法は下記の絵を参考にしてください。)
〇帯のお仕立て方について
袋帯は両口をかがる仕立て(芯入りまたは芯無し)、九寸帯と八寸帯は、名古屋仕立または開き仕立のどちらかでおすすめしております。
(仕立方の形は下記の絵を参考にしてください。)
〇帯の加工代金
※撥水ガード加工
(別途10~14日ほど頂戴します)
旭川悉皆屋の撥水加工 8,800円(税込)
パールトーン加工 12,100円(税込)
〇帯のお仕立て代金
*八寸名古屋帯
名古屋仕立て 11,000円税込
開き仕立て 12,600円税込
松葉仕立て(手先かがり) 13,000円税込
*九寸名古屋帯
名古屋仕立て(芯代込み) 13,000円税込
開き仕立(芯代込み) 14,500円税込
松葉仕立て(手先かがり芯代込み) 15,500円税込
*袋帯
芯入れ仕立て 11,000円税込
〇お仕立て代金のお支払い方法
ヤマト便にてお届け時に、コレクトサービスにて着払いとさせて頂いております。(現金、クレジットカード、各種電子マネー対応)
帯のお仕立ての形は、主に、名古屋仕立または開き仕立(モスなどのお染仕立ては無し)で承っております。
開き仕立にモスなどの裏地追加や、または松葉仕立て、比翼仕立てをご希望の場合も承りますのでご相談下さい。
その場合は通常のお仕立て代金に若干のプラス料金がかかる場合がございますのでご了承下さいませ。
(追加の料金は事前にお知らせ致します。)
〇帯芯について
帯芯については、帯地の生地感に合わせた綿芯(薄芯・中厚芯・厚芯)または絹芯をご相談しながら使用しています。