-
帆布草履「ほのかに黄色味を感じるパール台、黒地の花緒、前坪は柔らかめの白」
¥49,680
【商品説明】 帆布草履「ほのかに黄色味を感じるパール台、黒地の花緒、前坪は柔らかめの白」 優しいクッションのある、和小物さくらさんのお草履です。お洒落してのお出掛けやフォーマルな装いに。 私自身も先日初おろしで履いてみました!小判型よりはもちろんほっそりしていますが、足が横幅から出過ぎる感覚もなく、心地よいソフトな履き心地でございました。 無地感の織のお着物や・小紋・附下・訪問着に。 お色味がお写真ではなかなか上手く出せていないと思います。お手元確認も承りますのでお気軽にご相談くださいませ。 〇Mサイズ かかと~つま先まで(裏)・・23cm 台中央(裏)・・7cm 高さ・・5cm 〇お色・・ 台は少しわずかに黄色を感じるパール色 花緒は黒地にさりげない金銀、前坪は柔らかい白です
MORE -
横長バッグ「縦縞に市松 黒地」
¥13,900
【商品説明】 横長バッグ「縦縞に市松 黒地」 個性ある、和テイストのお洒落な形の横長バッグのご紹介です。 休日の楽しみにしていたお出掛け、お友達とのお食事会や観劇などなど。 カジュアルなお洋服や、お着物姿にも。コーディネートの一つとして仲間に入れてみてください(^^)/ 持ち物をコンパクトにして頂ければ、折りたたみ傘も入ります。中にファスナー付きのポケットがあります、大事な鍵はこの中に! こちらのバッグは、街着やおしゃれお着物のブランドで人気のあった嵐山よしむらさんの商品です。和装メーカーはお辞めになられて、現在は、京都嵐山にて手打ちそばのお店をされていらっしゃいます。名店です。 https://maps.app.goo.gl/oc1uSiz6CzHdShqd7?g_st=com.google.maps.preview.copy 〇主体地・・綿85%、麻15% 〇お色・・ソフトな黒地にベージュの縦縞、明るめのベージュと黒の市松 〇大きさ 長さ底32cm、底巾11cm 高さ12cm 横の長さ(上の金具)29cm がま口の丸部分直径1.3mm 持ち手巾1.4cm、持ち手長さ40cm 中のポケット下巾20cm、中ポケット高さ8.5cm
MORE -
小振りなバッグ 明るめの茶(ベージュ)
¥6,100
【商品説明】 小振りなバッグ 明るめの茶(ベージュ) 同じく、小振りなバッグねず色の色違いです。 いつものお洋服の雰囲気でどちらのお色にするか決めても良いですね。 ちょっとそこまでのお買い物や、お友達とのランチの時にぜひお使いください!小振りなお財布と携帯と・・お化粧ポーチをコンパクトにして入れてくださいね。外側に前ポケットがチャック付き(ファスナー)なので、車のカギや、ティッシュもOK。 身軽な小振りバッグです(^^)/ こちらのバッグは、街着やおしゃれお着物のブランドで人気のあった嵐山よしむらさんの商品です。和装メーカーはお辞めになられて、現在は、京都嵐山にて手打ちそばのお店をされていらっしゃいます。名店です。 https://maps.app.goo.gl/oc1uSiz6CzHdShqd7?g_st=com.google.maps.preview.copy 〇表面地・・ポリエステル 〇無地部分生地・・綿 〇お色・・持ち手と周りの無地部分・・明るめの茶(ベージュ) 表面のメッシュの部分・・茶系の濃淡 〇マチ部分底の厚み・・ 5cm 〇縦の長さ・・14.5cm、橫の長さ(バッグ上外側)・・23.5cm、底の長さ・・25.5cm 〇持ち手・・37.5cm **通常送料がプラスになる(1万円未満)お品ですが、送料は掛かりません。できるだけ簡易な方法で発送させていただきます**
MORE -
小振りなバッグ ねず色
¥6,100
SOLD OUT
【商品説明】 小振りなバッグ ねず色 小振りなバッグ 明るめの茶(ベージュ)の色違いです! ちょっとそこまでのお買い物や、お友達とのランチの時にぜひお使いください!小振りなお財布と携帯と・・お化粧ポーチをコンパクトにして入れてくださいね。外側に前ポケットがチャック付き(ファスナー)なので、車のカギや、ティッシュもOK。 身軽な小振りバッグです(^^)/ こちらのバッグは、街着やおしゃれお着物のブランドで人気のあった嵐山よしむらさんの商品です。和装メーカーはお辞めになられて、現在は、京都嵐山にて手打ちそばのお店をされていらっしゃいます。名店です。 https://maps.app.goo.gl/oc1uSiz6CzHdShqd7?g_st=com.google.maps.preview.copy 〇表面地・・ポリエステル 〇無地部分生地・・綿 〇お色・・持ち手と周りの無地部分・・ねず色 表面のメッシュの部分・・シルバーの濃淡 〇マチ部分底の厚み・・ 5cm 〇縦の長さ・・14.5cm、橫の長さ(バッグ上外側)・・23.5cm、底の長さ・・25.5cm 〇持ち手・・37.5cm **通常送料の掛かる(1万円未満)お品ですが、送料込みのお値段(定価は7480円税込み)となっております**
MORE -
竹バッグ 台形 明るめの茶
¥11,000
SOLD OUT
【商品説明】 竹バッグ 台形 明るめの茶 中身が少し大きいタイプです。折り畳みの日傘なら入るかもしれません。 籠バッグの定番、明るめの茶。 中の物を出し入れする時は、結んだ紐を解いて、巾着の口を広げて・・と片手では到底ささっとはできませんが、そこは落ち着いて。 ゆったりとした所作も和の良いところ。 【素材】 巾着部分 綿 籠部分 竹 【寸法】 高さ約16㎝ 横約28cm(籠部分) 巾(マチ)約13cm 【ご使用の季節】 単衣・盛夏 ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事もおすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは、ぜひ店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール info@sugio.info 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4
MORE -
竹バッグ 横長 赤茶
¥11,000
【商品説明】 竹バッグ 横長 赤茶色 この時期ならではの竹バッグ。 日差しが元気になってくる6月から、まだまだ暑い9月まで、お洋服にだって活躍します。 以前は、自然素材のものはお着物や帯、小物にしても使用期間は盛夏のみ!なんて言われていたこともありましたが、 そんなこと言っていたら使う暇ありません。 日焼けが気になり始めたら、スタートです! 【素材】 巾着部分 綿 籠部分 竹 【寸法】 高さ約11㎝ 横約30cm(籠部分) 巾(マチ)約10cm 【ご使用の季節】 単衣・盛夏 ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事もおすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは、ぜひ店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール info@sugio.info 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4
MORE -
竹バッグ 横長 黒
¥11,000
【商品説明】 竹バッグ 横長 黒 お着物でしたら、浴衣や夏の紬にぜひあわせてみてください。カジュアルなお洋服にも相性は良いはずです。 普段からわりと小振りなバッグを好まれる方はこちらの細長タイプがおすすめです。 革のバッグとは違って、重たくなるような中身は入れずに、必要な持ち物だけですっきりとスマートに。 【素材】 巾着部分 綿 籠部分 竹 【寸法】 高さ約11㎝ 横約30cm(籠部分) 巾(マチ)約10cm 【ご使用の季節】 単衣・盛夏 ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事もおすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは、ぜひ店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール info@sugio.info 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4
MORE -
竹バッグ 台形 濃いめの茶
¥11,000
【商品説明】 竹バッグ 台形 濃いめの茶 夏になると色々なものが開放的になりますね。着る物も涼しげに。手元や足元も軽やかに。 出掛ける時にわりとハッとするのは、その手元足元の準備。手元だと、持つバッグ。 身につける物でも季節を感じられるところが、日本の良さでもあります。 竹バッグを持って、足元は、お洋服でしたら素足で履ける夏のサンダル。 夏のお出掛けを楽しんでください! 【素材】 巾着部分 綿 籠部分 竹 【寸法】 高さ約16㎝ 横約28cm(籠部分) 巾(マチ)約13cm 【ご使用の季節】 単衣・盛夏 ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事もおすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは、ぜひ店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール info@sugio.info 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4
MORE