
型絵染め九寸名古屋帯のご紹介です!
misakoshopは、旭川の呉服店きものすぎを、女将の杉尾美佐子が運営するオンラインショップです。
作家さんや、御品の格、敷居にはこだわらずに、楽しめるお着物ライフを心掛けてご紹介してまいります。
装う楽しさはみなさん一緒。初めてご自分のお着物に袖を通した時の喜びや、お誂えした時のドキドキ感。
帯の柄につい引き込まれ、魅了されたあの素敵な感覚をいつまでも(^^)/(^^)/
一緒に自分らしい和の着姿を楽しんでいきましょう♡
お着物や帯など気になることや、ご質問などはお気軽に。
ショップ内、商品ご案内各ページの下に出てくる「ショップに質問する」や、
公式ラインhttps://lin.ee/QMbX2pu
インスタグラムのDMなどよりぜひお気軽にお声掛けお待ちしております→ https://www.instagram.com/misakoshop_by_kimonosugio?igsh=MWw4MWZ4djhwdmc5cQ%3D%3D&utm_source=qr
misakoshop by kimonosugio
杉尾美佐子
旭川市8条通9丁目左4号
きものすぎを
tel 0166-26-2575
fax 0166-26-2092
Email [email protected]
営 10am-18pm
休 第二(水)・毎週(木)
澤田麻衣子作 型絵染め九寸名古屋帯「杜鵑草」ほととぎす
¥110,000
【商品説明】 型絵染め九寸名古屋帯「杜鵑草」ほととぎす 瑞々しい表現力をお持ちの型絵染め作家、澤田麻衣子さんの作品をご紹介いたします。 草花を中心に、ソフトなタッチで型彫りから染までもお一人で制作される澤田麻衣子さん。 爽やかな印象と、弾むようなリズミカルな作風で、一目でこの方の作品と分かる存在感を確立してきました。 今回の「杜鵑草」は、工房にて20年間職人さんとして勤務のあとに独立されてから間もなくの作品でございます。 8月下旬から11月頃まで楽しませてくれる杜鵑草(ほととぎす)のお花。 頻繁に目にすることは多くはないお花で、ひっそりと佇んでんいる印象があります。 白色や紫色の斑点もまた特徴の一つ。 さらりとした白い紬に、紫と青、青味がかったすみ色の組み合わせでございます。澄んだ明るめの色味が、初夏を迎えるお単衣や、秋晴れの穏やかなお単衣に彩りを添えてくれます。ぜひお楽しみください。 澤田麻衣子さん略歴 新潟県生まれ 1994年 文化女子大学 テキスタイルコース卒業 1996年 京都 (株)栗山工房入社 〜20年勤務ののち、独立〜 2017年 第51回日本伝統工芸染織展 初出品・初入選 以来、工芸展にて数々の作品が受賞される また、コーディネートのお着物は、飛び柄小紋「三日月」(7-9枚目)、淡いお色と相性の良い組み合わせになりました。 そして、本場黄八丈たつみ綾(10-11枚目 sugio shopより) https://sugio.shop/products/tatumiaya 硬派な黄八丈に、小さなお花を添えるイメージで合わせてみました。 こちらもぜひご覧くださいませ。 ◯素材 絹100%(紬地) ◯お仕立て上がり 巾 8寸3分程 長さ 9尺8寸~1丈程(ご相談) タレの柄 無地、柄どちらも(ご相談) 【お仕立てについて】 詳しくは下記をご覧ください。 https://sugioshop2.base.ec/p/00009 【ご着用の季節】 春秋の単衣 小紋や織のお着物に ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事もおすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは、ぜひ店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4
西陣袋帯「波兎に三日月」
¥55,000
【商品説明】 西陣袋帯「波兎に三日月」 月夜に照らせれた夜の水面をよろけのある鈍い金糸で表しています。そこに大胆な波飛沫(なみしぶき)に、灯をともすような輝きのある三日月。元気に飛び跳ねる兎を後押ししているようですね。金銀糸で描かれた月や波の面となる白場の織部分も特徴あるアクセントです。 ※早速お問い合わせありがとうございます。 こちらの帯、西陣シールがすでになく、機屋さんが実は分かりませんm(__)m コーディネートで合わせている小紋は、浜縮緬地小紋「花むすび格子」でございます。 ひかえめな花むすびの可愛らしさと、くすみある色味が帯の引き立て役にもなってくれる優秀な小紋です! 【お仕立てについて】 詳しくは下記をご覧ください。 https://sugioshop2.base.ec/p/00009 【素材】 絹100%(金銀糸を除く) 【御仕立上がり寸法】 長さ 一丈一尺六寸程 巾 八寸二分 【ご着用の季節】 10月、11月の秋の季節 文化的なお出掛けに、飛躍のイメージから華やかなパーティーにもおすすめです。 ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事もおすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは、ぜひ店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx
綿麻地浴衣「火消し、緑」
¥41,500
【商品説明】 綿麻地浴衣「火消し、緑」 男性用とはいいながら、やはり女性の着手も多いのが誉田屋源兵衛の「火消し」。 粋な男性や、小粋な女性から支持の多いこちらの柄。緑に細めの黒い線のみというシンプルなデザインで、一歩進んだ和の個性を楽しんでください! 素材は綿と麻です。麻の解放感と、織の表情を感じる生地の雰囲気も誉田屋さんの良さ◎ 〇コーディネートの帯は、 一本目(3、4枚目)誉田屋源兵衛「芭蕉通風段文半巾帯 生成り」 二本目(5枚目)misakoshopより「紗献上八寸名古屋帯 青、グリーン系の縦縞」(ご売約済) https://sugioshop2.base.ec/items/115641976 三本目(6、7枚目)は、夏のおしゃれ八寸名古屋帯「紙布」でございます。 こちらもどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ(^^)/ 【素材】 綿麻 【反物の長さ】 三丈三尺八寸 【反物の巾】 一尺三寸五分 【ご着用の季節】 初夏~盛夏、残暑まで 【お仕立てについて】 詳しくは下記をご覧ください。 https://sugioshop2.base.ec/p/00009 御仕立をお考えの場合は、寸法などのご相談を別途、メールやライン、インスタDMなどで承りますので、ご遠慮なくご相談くださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4 misakoshopインスタグラム https://www.instagram.com/misakoshop_by_kimonosugio/profilecard/?igsh=MWw4MWZ4djhwdmc5cQ== ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事も是非おすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4
東郷織物 綿と絹の洗える長襦袢「緑・黄・ピンク 三色の格子」
¥77,000
【商品説明】 東郷織物 綿と絹の洗える長襦袢「緑・黄・ピンク 三色の格子」 細番手のエジプト綿と強撚糸の絹糸で織り上げられた、東郷織物の長襦袢でございます。 綿の優しい柔らかさと、絹のなめらかな感触があります。 着心地の良さは長襦袢からです(^ ^) 今でしたら、夏以外の普段のお着物でしたら通年単衣袖でお過ごしになっても良いのではないでしょうか。 こちらの長襦袢は織物ですので、袖口から見える生地の裏も、最後のお写真にもありますが、表とさほど変わらない見栄えで気になりません。 シックなお着物の中は可愛くしてみてください! ひそかなチャレンジですね(^^)(^^) 後回しになりがちな長襦袢のクリーニングが、お家でお手入れ出来るなんてこの上なく嬉しいですね。水洗い後のさっぱり感は気持ちが良いです。 普段のお着物~透け感のあまり気にならないお着物に。 東郷織物さんにて、丁寧に湯通しと天日干しをしておりますので、このまま御仕立てができます。 【お仕立てについて】 詳しくは下記をご覧ください。 https://sugioshop2.base.ec/p/00009 長襦袢丈の長さによっては、共布で居敷当を付けることができます。お気軽にお問い合わせくださいませ。 【素材】 経糸綿・緯糸絹 【反物の長さ】 二丈八尺六寸(10.7m程) 【反物の巾】 一尺一分(38.5cm) 【御仕立ての形】 単衣袖 【ご着用の季節】 夏以外の普段のお着物に ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事も是非おすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4
洗える!!絹の長襦袢「シケ引き染め 京彩月 薄緑」
¥64,800
【商品説明】 洗える!!絹の長襦袢「シケ引き染め 京彩月 薄緑」 防縮加工をしっかりと施しているので、絹の風合いはそのままに、お家で気軽にお洗濯ができる絹の長襦袢でございます。 浅見株式会社は生地にこだわる長襦袢や八掛の専門メーカー。特にこちらの長襦袢の生地はもともと着心地も大変良く襟合わせも綺麗にできるので個人的にとてもおすすめの御品です。 今回はシケ引き染めの薄緑をご用意いたしました。 単衣仕立て用のこちらの生地は玉繭の糸を織り込んだ清涼感のある王上布を使用。残暑や春先の薄物をお召しになる時の透け感に、アクセントとしてあえてお召しになるのもお洒落です◎◎ 特に寒暖の差はさほど無いと思いますので、正式なご着用の場面ではなければ、酷暑を除く年中のご着用におすすめの優れた長襦袢です(^^)/ 後回しになりがちな長襦袢のクリーニングが、お家でお手入れ出来るなんてこの上なく嬉しいですね。水洗い後のさっぱり感は気持ちが良いです。 普段のお着物~袷・単衣のお着物、透け感のあまり気にならない夏のお召し物、綿のお着物などに。 【お仕立てについて】 詳しくは下記をご覧ください。 https://sugioshop2.base.ec/p/00009 長襦袢丈の長さによっては、共布で居敷当を付けることができます。お気軽にお問い合わせくださいませ。 【素材】 絹100% 防縮加工済み 【反物の長さ】 二丈八尺二寸(10.6m程) 【反物の巾】 一尺(38cm) 【御仕立ての形】 単衣袖 【ご着用の季節】 酷暑をのぞく通年、普段のお着物に ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事も是非おすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4
紗献上八寸名古屋帯「青、グリーン系の縦縞」
¥48,000
SOLD OUT
【商品説明】 紗献上八寸名古屋帯「青、グリーン系の縦縞」 博多の紗献上と言えばまずは白地!そこにお洒落で個性あるストライプが入りました。 夏を代表する色「青、ブルー、グリーン系」が着姿をキリっと引き締めてくれます。無地感の単衣・夏着物、同系色の装いにアクセントとして選んでみてください(^^)/カジュアル路線にも、もちろんOKですが、和稽古事にも実はとっても重宝する献上帯。単衣や薄物の色無地一つ紋や、小紋にも活躍します。 コーディネートのお着物は、今回はどれも浴衣でございます。 一枚目・・誉田屋源兵衛 綿麻地浴衣「火消し、緑と黒」 二枚目・・竺仙綿絽地浴衣「明るい白地に青のお花」 三枚目・・misakoshopより、綿麻地浴衣「撫子の浴衣、大人の可愛さ」→https://sugioshop2.base.ec/items/115559495 四枚目・・竺仙の定番、綿コーマ地「白の群千鳥」 ぜひこちらもお気軽にお問合せ、ご覧くださいませ! 【素材】 絹100% 【御仕立上がり寸法】 長さ 九尺八寸程(370cmほど) 巾 八寸一分(31cmほど) 【ご着用の季節】 単衣・盛夏、残暑まで ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事もおすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは、ぜひ店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4
小振りなバッグ 明るめの茶(ベージュ)
¥6,100
SOLD OUT
【商品説明】 小振りなバッグ 明るめの茶(ベージュ) 同じく、小振りなバッグねず色の色違いです。 いつものお洋服の雰囲気でどちらのお色にするか決めても良いですね。 ちょっとそこまでのお買い物や、お友達とのランチの時にぜひお使いください!小振りなお財布と携帯と・・お化粧ポーチをコンパクトにして入れてくださいね。外側に前ポケットがチャック付き(ファスナー)なので、車のカギや、ティッシュもOK。 身軽な小振りバッグです(^^)/ こちらのバッグは、街着やおしゃれお着物のブランドで人気のあった嵐山よしむらさんの商品です。和装メーカーはお辞めになられて、現在は、京都嵐山にて手打ちそばのお店をされていらっしゃいます。名店です。 https://maps.app.goo.gl/oc1uSiz6CzHdShqd7?g_st=com.google.maps.preview.copy 〇表面地・・ポリエステル 〇無地部分生地・・綿 〇お色・・持ち手と周りの無地部分・・明るめの茶(ベージュ) 表面のメッシュの部分・・茶系の濃淡 〇マチ部分底の厚み・・ 5cm 〇縦の長さ・・14.5cm、橫の長さ(バッグ上外側)・・23.5cm、底の長さ・・25.5cm 〇持ち手・・37.5cm **通常送料がプラスになる(1万円未満)お品ですが、送料は掛かりません。できるだけ簡易な方法で発送させていただきます**
「撫子の浴衣、大人の可愛さ」綿麻素材
¥23,500
【商品説明】 「撫子の浴衣、大人の可愛さ」綿麻素材 撫子と言えば!なでしこジャパン、大和撫子と思い浮かびますね。 繊細ながらも、芯の強い女性を表している言葉のイメージがあります。 遠い昔より、女性のたとえとしてもつかわれてきた撫子、実際の大きさはご存知の通りとても小さく、3-4cmくらいの小さなお花です。深い切り込みのある花弁に、ピンクや白、赤といった愛らしい色が特徴です。 この浴衣の題名に、「大人の可愛さ」という言葉をプラスしてみました。普段はお洋服でも、お着物でも、シック目な装いが板についてきた私達ベテラン世代(^_^)も、こと浴衣になると、普段とはちがうテイストの可愛い路線も着てみたくなるんです。それが浴衣の魅力でもありますね。直観で選ばれて正解、振り巾広く、楽しみましょうね(^^)/ 同じく綿麻生地でご紹介の「紫陽花の浴衣」と同じく、生地に麻が3割入っています。もたつきすぎす、綿の柔らかさと麻のさらりとした肌さわりの良いとこどりです。 生成り色と、墨色、白色の縦線がランダムな太さで入っていて、そこに少し控えめなパープル、グレー寄りのブルーで撫子が描かれています。 真夏のお出掛けに、日本の着姿を満喫しましょう(^^)/ 〇コーディネートの半巾帯は、誉田屋源兵衛「芭蕉通風段文 生成り」でございます。夏に定番の糸芭蕉で織られた半巾帯をより快適にお締めいただける半巾帯でございます。 こちらはshop未掲載でございますので、お気になる方はどうぞお気軽にお問い合わせお待ちしております。 【素材】 綿70% 麻30% 【反物の長さ】 およそ12.7m 【反物の巾】 およそ38.3cm 【ご着用の季節】 初夏~盛夏、残暑まで 【お仕立てについて】 詳しくは下記をご覧ください。 https://sugioshop2.base.ec/p/00009 御仕立をお考えの場合は、寸法などのご相談を別途、メールやライン、インスタDMなどで承りますので、ご遠慮なくご相談くださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4 misakoshopインスタグラム https://www.instagram.com/misakoshop_by_kimonosugio/profilecard/?igsh=MWw4MWZ4djhwdmc5cQ== ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事も是非おすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。
「紫陽花の浴衣」綿麻素材
¥23,500
【商品説明】 「紫陽花の浴衣」綿麻素材 夏に定番の紫陽花の綿麻地の浴衣です。 麻が3割入っている生地ですので、もたつきすぎす、綿の柔らかさと麻のさらりとした肌さわりの良いとこどりです。 生成り色と、墨色、白色の縦線がランダムな太さで入っているのもアクセント。そこになじむ様に、優しい色彩で紫陽花が描かれています。 ここ最近は浴衣の出番がずいぶんと長く、また重宝されてきていますね。 真夏仕様の着姿と言えば、やはり浴衣!お草履や下駄はぜひ素足でお出掛けくださいませ(^^)/ 〇コーディネートの半巾帯は、misakoshopより、 「博多紗ひとえ半巾帯 ライム」でございます。袋帯ではなく一枚ものですっきりと涼やかです。 こちらもあわせてぜひご覧くださいませ。 https://sugioshop2.base.ec/categories/6578822 【素材】 綿70% 麻30% 【反物の長さ】 12.7m 【反物の巾】 38.3cm 【ご着用の季節】 初夏~盛夏、残暑まで 【お仕立てについて】 詳しくは下記をご覧ください。 https://sugioshop2.base.ec/p/00009 御仕立をお考えの場合は、寸法などのご相談を別途、メールやライン、インスタDMなどで承りますので、ご遠慮なくご相談くださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4 misakoshopインスタグラム https://www.instagram.com/misakoshop_by_kimonosugio/profilecard/?igsh=MWw4MWZ4djhwdmc5cQ== ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事も是非おすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4
※※こちらのバッグはメルカリshopに移動しました!詳しくは下記の説明へ※※
¥5,800
SOLD OUT
※※※こちらのバッグはメルカリshopに移動しました!詳しくは下記の説明へ※※※ 【商品説明】 桐下駄 「濃いめの木の色に、パープルの花緒、赤のつぼ」 足元軽く、軽快にお出掛けしましょう!! 一番大切な足裏につく台は和紙でコーティングされた桐台。お草履とちがって、歩くと下駄のかかとが地面に付く音がおだやかな風情があってとてもいい感じです。素足で履いても、お着物にあわせるときは足袋付きでもOK。ジーンズでのお出掛けに素足も素敵ですよ(^^)/ 普段のお洋服に、ちょっとそこまでのお出掛け 足袋付きなら小紋や紬、浴衣はぜひ素足で履いてください! お召し物がシック目な方でも、足元に少し彩りを投入されるとさりげなく可愛いです!! ○素材 台/桐(和紙使用) 花緒/主にポリエステル 〇サイズ かかと中央~つま先まで・・24cm 台中央あたりの巾・・18cm かかとの高さ・・4.5cm つま先の高さ・・1.5cm つぼの高さ・・3cm (少々のちがいはご了承くださいませ) 〇お色・・ 台の色・・濃い茶(コーティングしてあります) 花緒・・パープル、 花緒のみぞ部分・・赤に桜 花緒裏・・白系 つぼ・・赤 ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 ご来店で気になるお品を実際に見てみる事もおすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは、ぜひ店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットなどにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4 ※※※↓↓こちらのバッグはメルカリshopに移動しました↓↓※※※ https://mercari-shops.com/shops/GskZW5EgUa43xENqbQcUXb?source=shared_link&utm_source=shared_link
※※こちらのバッグはメルカリshopに移動しました!詳しくは下記の説明へ※※
¥11,000
SOLD OUT
※こちらのバッグは新たにopenしたメルカリshopsへ移動しました!!※ → https://jp.mercari.com/shops/product/F7Wet2xYjgddSbV2HAfs96?source=shared_link&utm_source=shared_link 【商品説明】 竹バッグ 横長 赤茶色 この時期ならではの竹バッグ。 日差しが元気になってくる6月から、まだまだ暑い9月まで、お洋服にだって活躍します。 以前は、自然素材のものはお着物や帯、小物にしても使用期間は盛夏のみ!なんて言われていたこともありましたが、 そんなこと言っていたら使う暇ありません。 日焼けが気になり始めたら、スタートです! 【素材】 巾着部分 綿 籠部分 竹 【寸法】 高さ約11㎝ 横約30cm(籠部分) 巾(マチ)約10cm 【ご使用の季節】 単衣・盛夏 ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 ご来店で気になるお品を実際に見てみる事もおすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは、ぜひ店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットなどにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4 こちらのバッグは新たにopenしたメルカリshopsへ移動しました!! → https://mercari-shops.com/shops/GskZW5EgUa43xENqbQcUXb?source=shared_link&utm_source=shared_link
※※※こちらのバッグはメルカリshopに移動しました!詳しくは下記の説明へ※※
¥11,000
SOLD OUT
※※※こちらのバッグはメルカリshopに移動しました!詳しくは下記の説明へ※※ →https://jp.mercari.com/shops/product/5VZiobomvPYV6surn9zmTJ?source=shared_link&utm_source=shared_link 【商品説明】 竹バッグ 横長 黒 お着物でしたら、浴衣や初夏~盛夏のお出掛けにぜひあわせてみてください。カジュアルなお洋服にも相性は良いはずです。 普段からわりと小振りなバッグを好まれる方はこちらの細長タイプがおすすめです。 革のバッグとは違って、重たくなるような中身は入れずに、必要な持ち物だけですっきりとスマートに。 【素材】 巾着部分 綿 籠部分 竹 【寸法】 高さ約11㎝ 横約30cm(籠部分) 巾(マチ)約10cm 【ご使用の季節】 単衣・盛夏 ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 ご来店で気になるお品を実際に見てみる事もおすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは、ぜひ店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4
藤山千春制作 吉野間道 手織九寸名古屋帯「彩り」
¥220,000
SOLD OUT
【商品説明】 藤山千春制作 吉野間道 手織九寸名古屋帯「彩り」 ついにmisakoshopに登場です! 藤山千春制作 吉野間道 東京都品川区に工房を構える草木染織作家 《藤山千春》さんが手掛ける吉野間道九寸名古屋帯のご紹介でございます 草木染めにこだわり、手織りにこだわり、 藤山千春さんが生み出す美しさ 優しく絶妙な色合せ 是非、お手にとって感じていただければと思います 〇コーディネートのお着物は、ムガシルク緑(4枚目、5枚目 sugioshopより) https://sugio.shop/products/mugashilk_green と、東郷織物綿薩摩 縦緯蚊絣(御売約済み)でございます こちらもあわせてぜひご覧くださいませ。 【お仕立てについて】 詳しくは下記をご覧ください。 https://sugioshop2.base.ec/p/00009 【素材】 絹100% 【御仕立上がり寸法】 長さ 九尺八寸~一丈程(3m70cm~3m77cm程) 巾 八寸二分程(31cm程) 【ご着用の季節】 単衣・袷 ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事もおすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは、ぜひ店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4
紹巴織り九寸名古屋帯「ぶどう笹蔓文」柔らかな茶ベージュ
¥55,000
【商品説明】 紹巴織り九寸名古屋帯「ぶどう笹蔓文」 西陣織の一つ、紹巴織り。しなやかな張りと優しい生地で、締め心地良く、緩みづらいのが特徴です。カジュアル向きな小紋から、光沢のある織のお着物、一つ紋や附下まで幅広く着こなせる優れものです。二重太鼓用の礼装帯と引けを取りません! そしてこちらは、藤原織物さんの制作です。残念ながら今は廃業されていますが、柔らかく、彩りが綺麗で、可愛らしさもある藤原織物さんの紹巴織の雰囲気はとても大好きでした。 misakoshopでは最後の1本でございます! コーディネートしている小紋は、 「附下 薄めのブルーに季節の花」です。柄のブルー系のお色に附下の地色がリンクしていて合わせてみました。メリハリしずぎずにどちらも穏やかな雰囲気が素敵です。 https://sugioshop2.base.ec/items/79625964 参考にご覧くださいませ。 【お仕立てについて】 詳しくは下記をご覧ください。 https://sugioshop2.base.ec/p/00009 【素材】 絹100%(指定外繊維を除く) 【御仕立上がり寸法】 長さ 九尺八寸(3m70cm) 巾 八寸二分程(30.9cm) 【ご着用の季節】 単衣・袷 ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事もおすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは、ぜひ店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4
帆布草履「ほのかに黄色味を感じるパール台、黒地の花緒、前坪は柔らかめの白」
¥49,680
【商品説明】 帆布草履「ほのかに黄色味を感じるパール台、黒地の花緒、前坪は柔らかめの白」 優しいクッションのある、和小物さくらさんのお草履です。お洒落してのお出掛けやフォーマルな装いに。 私自身も先日初おろしで履いてみました!小判型よりはもちろんほっそりしていますが、足が横幅から出過ぎる感覚もなく、心地よいソフトな履き心地でございました。 無地感の織のお着物や・小紋・附下・訪問着に。 お色味がお写真ではなかなか上手く出せていないと思います。お手元確認も承りますのでお気軽にご相談くださいませ。 〇Mサイズ かかと~つま先まで(裏)・・23cm 台中央(裏)・・7cm 高さ・・5cm 〇お色・・ 台は少しわずかに黄色を感じるパール色 花緒は黒地にさりげない金銀、前坪は柔らかい白です
横長バッグ「縦縞に市松 黒地」
¥13,900
【商品説明】 横長バッグ「縦縞に市松 黒地」 個性ある、和テイストのお洒落な形の横長バッグのご紹介です。 休日の楽しみにしていたお出掛け、お友達とのお食事会や観劇などなど。 カジュアルなお洋服や、お着物姿にも。コーディネートの一つとして仲間に入れてみてください(^^)/ 持ち物をコンパクトにして頂ければ、折りたたみ傘も入ります。中にファスナー付きのポケットがあります、大事な鍵はこの中に! こちらのバッグは、街着やおしゃれお着物のブランドで人気のあった嵐山よしむらさんの商品です。和装メーカーはお辞めになられて、現在は、京都嵐山にて手打ちそばのお店をされていらっしゃいます。名店です。 https://maps.app.goo.gl/oc1uSiz6CzHdShqd7?g_st=com.google.maps.preview.copy 〇主体地・・綿85%、麻15% 〇お色・・ソフトな黒地にベージュの縦縞、明るめのベージュと黒の市松 〇大きさ 長さ底32cm、底巾11cm 高さ12cm 横の長さ(上の金具)29cm がま口の丸部分直径1.3mm 持ち手巾1.4cm、持ち手長さ40cm 中のポケット下巾20cm、中ポケット高さ8.5cm
藤井絞り謹製 九寸名古屋帯「波頭に千鳥」
¥110,000
【商品説明】 藤井絞り謹製 九寸名古屋帯「波頭に千鳥」 波しぶきに千鳥の舞 まるで波と一緒に遊んでるようにも見える千鳥のフォルムが可愛いです お決まりの波と千鳥、とっても相性の良いこの二つの柄の組み合わせ。多少の荒波も、千鳥の様に軽快に飛び越えていけそうですね・・(^^)/ こちらの生地は、触れるとなめらかな絹地ではございますが、一瞬、麻かな?と思うようなふわっとした張りがございます。そして全体的にある節が自然な風景をより素朴に表現しています ○コーディネートのお着物は、sugio shopより、本麻 古代越後上布 「蚊絣」と、(ご売約済み)https://sugio.shop/products/kodaiechigo_kagasuri misakoshopより、小千谷縮着尺「ねずの地色に縦縞」でございます。こちらもぜひご覧ください。https://sugioshop2.base.ec/items/104358424 【お仕立てについて】 詳しくは下記をご覧ください。 https://sugioshop2.base.ec/p/00009 また、表地のみのお求め、御仕立てなど、カートに入れる際に選択ができる様になっております。 【素材】 絹100% 【御仕立上がり寸法】 長さ 九尺八寸から一丈程(3m80cm弱)ご相談 巾 八寸二分程(31cm程) 【ご着用の季節】 単衣・盛夏 ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事もおすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは、ぜひ店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4
小千谷縮着尺「ねずの地色に縦縞」吉新織物
¥43,200
【商品説明】 小千谷縮着尺「ねずの地色に縦縞」吉新織物 まもなくはじまる夏に向けて! 麻素材のお召し物は、お洋服でもお着物でも必須の夏鉄板アイテムです。高価で希少な上布と呼ばれるお着物もありますが、私はこの小千谷縮(機械織)が大好きです。肌から離れる感触の着心地と軽さが、気持ち楽に1日を過ごすことが出来る嬉しさ!柔らかな小千谷縮の風合いのおかげで、着姿も自然とソフトに(^^)/軽くて動きやすいのですんなり袖も通ってしまいます。 お色は、素直なねず色の地に、白と青系の縦縞です。 コーディネートの帯は、 藤井絞り謹製 九寸名古屋帯「波頭に千鳥」 https://sugioshop2.base.ec/items/87700270 と、おしゃれな紙布の夏八寸帯「淡い色の横段~ピンク・ベージュ」 でございます。 また、 こちらの小千谷縮は撥水加工はなし、せっかくの夏物ですので、少しでも軽く居敷当も付けずにこのままお仕立てに進められるのもおすすめです。 お家でのお手入れはぬるま湯で押し洗い、または柔らかコースで脱水もごくわずかに、タオルドライが良いと思います。また、ノーアイロンでお願いします(アイロンをされると横巾が広がります) 【お仕立てについて】 詳しくは下記をご覧ください。 https://sugioshop2.base.ec/p/00009 また、表地のみのお求め、湯通し・撥水加工等、御仕立てに付きましてはカートに入れる際に選択ができる様になっております。 また、こちらのお品は麻素材ですので、撥水加工はおすすめしておりません。 【素材】 麻100% 【反物の長さ】 三丈四尺二寸程(12.9m程) 【反物の巾】 一尺三分(39cm程) 【ご着用の季節】 単衣・盛夏 ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事も是非おすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4
京友禅小紋グリーン「七宝くずし」
¥39,800
【商品説明】 京友禅小紋グリーン「七宝くずし」 小紋らしい、彩を楽しめます。 お着物の楽しさは小紋から、といつも思っています。個性ある地色ですが、意外と色々な帯を受け止めてくれる出番の多い着尺です。お稽古事でのお出かけや、気取らないお食事、慣れたお知り合い同士とのお集まりに。 春のコーディネート、夏が終われば秋の色合わせ。 ぜひ季節のポイントを取り入れてみてくださいね。 合わせている帯は、 「杉村織物謹製 袋帯 蝶々と四つ葉のクローバー」 でございます。こちらもぜひご覧下さい。 https://sugioshop2.base.ec/items/79697639 【お仕立てについて】 詳しくは下記をご覧ください。 https://sugioshop2.base.ec/p/00009 【素材】 絹100% 【反物の長さ】 13.3メートル 【反物の巾】 35.8cm 【ご着用の季節】 単衣・袷 ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事も是非おすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4
正絹柄半襟「ウロコ 緑」
¥2,100
【商品説明】 正絹柄半襟「ウロコ 緑」 黄色味のあるベージュ地に緑色のウロコ柄の楽しい半襟です。 カジュアルなコーディネートにぜひ試してみてください!爽やかな春にも、しっとりと秋にもおすすめのカラーです。着姿に優しいアクセントが欲しいなぁという時にぜひ選んでみてください。正絹ですのでさわりはなめらか(水洗いはしないでくださいね、ドライクリーニングでお願いします)、全体に柄が入っているので長襦袢に縫い付ける際に柄の出し加減で悩む必要なし、楽々です(^^)/ 〇素材・・絹100% 〇巾・・15.5cm、長さ108cm程 ※レターパックライトなどの簡易的な方法(郵便受けにお届け)で発送します。1万円未満のお品ですが送料はかかりません。
正絹柄半襟「ウロコ 黒」
¥2,100
【商品説明】 正絹柄半襟「ウロコ 黒」 カジュアルなコーディネートに楽しい半襟をぜひ試してみてください!無地感のお着物や、着姿にアクセントが欲しいなぁという時のお役立ちアイテムです。同じ雰囲気の柄のお着物に合わせると統一感も出て良いかも!です✨ 正絹ですのでさわりはなめらか(水洗いはしないでくださいね、ドライクリーニングでお願いします)、全体に柄が入っているので長襦袢に縫い付ける際に柄の出し加減で悩む必要なし、楽々です(^^)/ 〇素材・・絹100% 〇巾・・15.5cm、長さ109cm ※レターパックライトなどの簡易的な方法(郵便受けにお届け)で発送します。1万円未満ですが送料込みの価格でございます。
小振りなバッグ ねず色
¥6,100
SOLD OUT
【商品説明】 小振りなバッグ ねず色 小振りなバッグ 明るめの茶(ベージュ)の色違いです! ちょっとそこまでのお買い物や、お友達とのランチの時にぜひお使いください!小振りなお財布と携帯と・・お化粧ポーチをコンパクトにして入れてくださいね。外側に前ポケットがチャック付き(ファスナー)なので、車のカギや、ティッシュもOK。 身軽な小振りバッグです(^^)/ こちらのバッグは、街着やおしゃれお着物のブランドで人気のあった嵐山よしむらさんの商品です。和装メーカーはお辞めになられて、現在は、京都嵐山にて手打ちそばのお店をされていらっしゃいます。名店です。 https://maps.app.goo.gl/oc1uSiz6CzHdShqd7?g_st=com.google.maps.preview.copy 〇表面地・・ポリエステル 〇無地部分生地・・綿 〇お色・・持ち手と周りの無地部分・・ねず色 表面のメッシュの部分・・シルバーの濃淡 〇マチ部分底の厚み・・ 5cm 〇縦の長さ・・14.5cm、橫の長さ(バッグ上外側)・・23.5cm、底の長さ・・25.5cm 〇持ち手・・37.5cm **通常送料の掛かる(1万円未満)お品ですが、送料込みのお値段(定価は7480円税込み)となっております**
時雨防寒草履 銀台、花緒は銀色にあずき色のアクセント
¥15,000
SOLD OUT
【商品説明】 時雨防寒草履 銀台、花緒は銀色にあずき色のアクセント misakoshopで初めてのお草履のご紹介です(^^)/ 雨の日も、雪の日も、兼用で使える便利な時雨防寒草履でございます。 表は透明カバーですので見た目も軽く、路面が少し滑りやすいかな、という時期にも裏面がしっかり滑り止めになっていますので安心です。 雪国住まいの私でも、積雪の上でも履くことがあるので、意外と年中活躍するタイプのお草履です。今季は時雨防寒ではこちらの残り1点のみのご紹介! 〇お色・・銀、花緒は銀とあずき色 〇サイズ・・フリーサイズ (底ゴム部分の長さ かかの厚み含む 23.5 cm) (かかと・・5cm) 〇台・・合皮、底・・ゴム、前坪・・ビニール
結城紬 小倉商店制作 「2色のサイコロと十字絣」
¥121,000
【商品説明】 結城紬 小倉商店制作 「2色のサイコロと十字絣」 結城紬の産地の中でも、品質と色柄のセンスの良さで人気を誇る小倉商店さんが、 高嶺の花のような本場結城紬の質感に近づけて、もっと気軽に手にしてお召しいただけるものをと、長年の研究によって編み出された「今幡部(いまはたべ)」ブランドのお着物です 上質の真綿を原料としていますので、本場結城紬に近い品質とふわっとした風合いがお楽しみいただけますと思います 色も柄も大人可愛いです 普段はシックな装いの方も、結城紬なら可愛くお召しになれるのでは(^^)/ 秋深まる頃よりまだ肌寒さも残る春先までぜひ! 遊んでみてください! ◯コーディネートしている帯は、sugio shopより、洛風林 九寸名古屋帯「花の宴」でございます。こちらもあわせてぜひご覧下さいませ。 https://sugio.shop/products/hahanoen 【お仕立てについて】 詳しくは下記をご覧ください。 https://sugioshop2.base.ec/p/00009 【素材】 絹100% 【反物の長さ】 三丈三尺五寸(12.6m) 【反物の巾】 一尺三分(39cm) 【ご着用の季節】 単衣仕立てで袷の時期にもまたはしっかりと袷でも良いです ご覧になる画面によって、実際のお色味や、風合いに違いを感じる場合もございます。 お手元確認https://sugioshop2.base.ec/p/00010 や、ご来店で気になるお品を実際に見てみる事も是非おすすめしておりますので、ご希望の場合は、決済に進まずに、まずは店舗にご連絡をお待ちいたしております。 また、気になるお品の別カットのお写真や、お持ちのお着物、帯とのコーディネート、寸法などにつきましても、お気軽にお問い合わせをくださいませ。 お電話 0166-26-2575 メール [email protected] 公式ライン https://lin.ee/bDJqDx4